חוות דעת על Itsutsuji Fudo, Kunisaki
Itsutsuji Fudo
Itsutsuji Fudo
5
About
Suggested duration
פחות משעה
Suggest edits to improve what we show.
Improve this listingתצוגה מלאה
The area
Address
Contribute
5.0
1 review
Excellent
1
Very good
0
Average
0
Poor
0
Terrible
0
Trip Love Japan
5,829 contributions
דצמ׳ 2020
標高365mの岩肌にあり、眼下には木々の緑と海と空の青さが素晴らしい、広大なパノラマが展開します。懸け造り寺社や岩屋巡りが目的の旅においては、必ず訪れたい場所でした。写真では登ることが大変そうな場所にあるように見えますが、実際は車ですぐ近くまで行け、岩峰上を歩くところだけ少し気を付ければ良いです。また国東半島峯道ロングトレイルのK-1コース上にあり、本格的にトレッキングを楽しむ方にも見所が多くお薦めです。不動山中腹には、国東半島観光案内の写真でいつも見る「旧千燈寺の仁王像」があります。
手前に、国東半島芸術祭で作られた芸術家アントニー・ゴームリー氏の作品「ANOTHER TIME XX」があります。ゴームリー氏の等身大で作られた彫像は高さ191cm、重量629kgだそうです。町おこしなどでこれまでも山中に現代芸術作品を置いた場所をいくつも訪れていますが、ここは歴史ある仏教の聖地で、一時的に置くインパクトは理解できますが、それは期限あってのことで、ずっと置き続けることは野暮で、この地を大切にしてきた先人に対して不敬だと思います。時代が進むにつれ人々の信心は薄れ、寺社は観光スポット化してきていますが、この場所に立った時は命懸けで厳しい峯入り行をされていた方々への敬意を感じたく思います。
手前に、国東半島芸術祭で作られた芸術家アントニー・ゴームリー氏の作品「ANOTHER TIME XX」があります。ゴームリー氏の等身大で作られた彫像は高さ191cm、重量629kgだそうです。町おこしなどでこれまでも山中に現代芸術作品を置いた場所をいくつも訪れていますが、ここは歴史ある仏教の聖地で、一時的に置くインパクトは理解できますが、それは期限あってのことで、ずっと置き続けることは野暮で、この地を大切にしてきた先人に対して不敬だと思います。時代が進むにつれ人々の信心は薄れ、寺社は観光スポット化してきていますが、この場所に立った時は命懸けで厳しい峯入り行をされていた方々への敬意を感じたく思います。
Written 1 בנובמבר 2021
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
No questions have been asked about this experience